MENU

ブログ1記事目の考えすぎがムダな理由【ネタの見つけ方も教えます】

「ブログの1記事目に何を書けばいいか。」ブログ初心者が最初にぶつかる壁です。

私も最初はぶつかりましたが、現在では合計4つのサイトを運営するようになりました。

ブログを始めたはいいものの、いざ書こうとすると何を書けばいいか悩んでしまいますよね。

ですが結論から言うと、ブログ1記事から悩んでいる時間は無駄です。

このページでは、

  • ブログ1記事目の考えすぎがムダな理由
  • 書くネタの見つけ方
  • 書き方のコツ

これらの内容をまとめて紹介しています。

最初から最後まで読み終わった頃にはきっと、すぐにブログを書き始めることができるでしょう。

1記事目から自分の成長に繋がるように、しっかりと学んでいきましょうね。

ブログ1記事目の考えすぎがムダな理由

ブログ1記事目の考えすぎがムダな理由は大きく分けて3つ。

  1. 考えすぎると続かなくなる
  2. 1記事目はほとんど見られない
  3. 後でいつでも書き直せる

順番に解説していきます。

1.考えすぎると続かなくなる

ブログ1記事目から色々考えすぎてしまう人は、少し危険かもしれません。

というのも、ブログって続かない人がとても多いんですよね。

これは有名なブロガーであるイケハヤさんのツイートですが、およそ80%の人はブログが続かずに辞めてしまうとのこと。

実際にSNSをやってみると、知らず知らずのうちに辞めている人をよく目にします。

ブログを続けていくうちに、やらなきゃいけないこと・考えなきゃいけないことは増えていきます。

1記事目から全力で取り組んでいたら、必ずどこかのタイミングで息切れしてしまいます。

そうすると、

  • 続けることがしんどくなる
  • なかなか更新できなくなる
  • ブログを辞めてしまう

こんな悪循環に陥る可能性が高くなります。

もしブログを辞めてしまったとしたら、ムダ以外の何者でもないですよね。

ですので1記事目から深く考えすぎずに、ある意味軽い気持ちで取り組んでみるのがオススメです。

そして先程のイケハヤさんのツイートを見た方はすでにお分かりかと思いますが、続けてさえいれば勝手にライバルは減っていくと捉えられますね。

ブログを続けるためにも、1記事目から考えすぎない習慣を身につけましょう。

2.1記事目はほとんど見られない

ブログを初めてすぐのうちは、自分のブログが人の目に触れることはほとんどありませんので、1記事目から考えすぎると時間がムダになってしまいます。

ブログを始めるにあたって、「SEO」という言葉をよく耳にしますよね。

SEO=「検索エンジン最適化」
簡単に説明すると、「自分のサイトをGoogleなどの検索結果で上位表示されるようにすること」です。
*かなりざっくりした説明なので注意

SEOは、記事を積み重ねて初めて成果が出ることなので、1記事目は誰の目にも触れることはありません。

見られないなら深く考えずに書き上げてしまって問題ないですよね。

とはいえ成果が出るまで見られないのも、モチベーションの低下に繋がってしまいます。

そんな時はブログ開設とともに、SNSアカウントの作成も併せて行いましょう。

まだの方は、Twitterだけで構いませんのですぐに作成しましょう。

Twitterを開設するメリットは以下の通り。

  1. SEOに頼らずとも誰かしらに見てもらえる
  2. ブログ仲間ができる
  3. 集客に繋がる

ブログ1記事でもそれをTwitterで公開することで誰かしらに見てもらます。

また、Twitter上にはブログをしている人がたくさんいますので、ブログ繋がりでフォロワーと仲良くなったり、SNS自体が立派な集客のツールにもなります。

TwitterにはコンサルのDMだったり、怪しい人がたくさんいるので、そういう人は全員シカトしてください。周りと自分を比べるのも絶対にNG。

3.後でリライトできるから

1記事目がどんなに酷い記事でも後からリライトができますので、あれこれ悩むより思い切って書いてしまいましょう。

ブログは何度もリライトしながら、自分と記事とが一緒になって成長していくものです。

古い記事でも成長した自分が後に書き直せば、記事も全く新しいものに生まれ変わります。

目安としては、

  • 30記事ごと
  • 3ヶ月ごと
  • 内部リンクを貼るタイミング

これらを目処に自分の昔の記事をリライトしていくことで、記事の情報が新しいものになり、それが読者のためになります。

  • 情報が新しい記事
  • 情報が古い記事

自分が見る立場になった時、どちらが見たいかは明白ですよね。

結局あとで書き直すことになるので、1記事目から悩む必要はなく、思い切って書いても大丈夫です。

目次

ブログ1記事目を書く前にやっておくこと

これまでの内容で、1記事目から考えすぎる必要がないことはわかっていただけたと思います。

とはいえ何も考えずに書き始めて、ムダ記事を生産してしまうのは効率が悪いですよね。

せっかく書いた1記事目がムダ記事にならないよう、書く前に次のことをやっておくことをオススメします。

  1. ブログのテーマを考える
  2. キーワードを決める
  3. 読者の知りたいことを考える
  4. 構成を考える

記事の内容で悩んでいる人も、この手順に従えば自然と書く内容が見つかります。

1記事目から取り組んでいくことで、成長スピードがグッと速くなります。

1.ブログのテーマを決める

ブログのテーマが決まっていない人は、1記事目を書き始める前に先ずテーマを決めてください。

テーマに全く合わない記事は、いくら書いてもムダ記事になってしまうので、あらかじめ決めておく必要があります。

極端な話ですが、スポーツ関連のブログに政治の記事が書いてあったら、あなたは読みたいと思いますか?

このようにテーマが決まると、テーマに合わせた内容を書けばいいので、ネタが見つかりやすくなるのと同時にムダ記事がなくなります。

テーマの決め方をざっくりと説明すると、

  1. 好き・得意・経験をピックアップ
  2. 雑記か特記か選択

自分の「好き・得意・経験」をピックアップし、その中から書きたいテーマを選ぶのが1番です。

雑記ブログか特記ブログかは、雑記ブログの方がネタが尽きにくいので個人的にはオススメ。

雑記ブログといってもあれこれ書くのではなく、ジャンルを3つほどに絞って、ある程度のまとまりを持たせましょう。
絞ったジャンルもそれぞれ繋がりがあるとより効果的。

カテゴリーの選定などは、書いていくうちに少しずつ学んでいきましょう。

2.キーワードを決める

ブログのテーマに合った内容が思い浮かんだら、次はキーワードの選定をしていきます。

例えばテーマが副業だとすると、

  • 副業+おすすめ
  • 副業+在宅
  • 副業+FX
  • 副業+確定申告

このようにテーマに続くキーワードを考えます。

キーワードが見つかると、どのような内容を書けばいいか明確になりませんか?

副業+おすすめだったら「おすすめな副業に関する記事」、副業+在宅だったら「在宅でもできる副業に関する記事」といった感じ。

キーワードが決まらない人は、「ラッコキーワード」というツールを使うと簡単に決まります。

左上の検索窓に言葉を入れて検索すると、サジェストを自動で出してくれるので、その中から記事にしたいキーワードを選べばOK。とても簡単ですね。

このツールは後のブログ生活でも必須になりますので、今のうちに登録しておくことをオススメします。

ラッコキーワード

選んだキーワードは、タイトルに含むのはもちろんのこと、不自然にならないように見出しにも入れるようにしましょう。

3.読者が知りたいことを調べる

キーワードが決まったら、実際に自分で検索して、上位に表示されるサイトの内容を確認してみましょう。

上位に表示されるサイトは、読者が求める内容が書かれているから上位に表示されています。

そのサイトの内容を読むことで、読者がどんなことを知りたいのかわかります。

読者は何かしらの悩み・欲求があるから検索するので、読者の悩みを解消できない記事は、いわゆるムダ記事ということに。

ブログは読んでくれる人がいて初めて成立するものですので、読者が知りたいことをしっかり書く必要があります。

「わざわざ時間を割いて見てよかった」と思える記事を書くことが、成功への近道。

4.構成を考える

ここまででどんな内容で記事を書けばいいか思い浮かんできたかと思います。

早速書き始めてもいいですが、あらかじめ記事の構成を考えておきましょう。

構成を考えることはその記事の仕様書を考えることと同義ですので、スムーズに書き進める手助けになります。

構成に関しても、知りたいことを調べた時と同様に、最初のサイトの構成を参考にします。

参考にすることで、次のようなメリットが得られます。

  • 書くべき構成がわかる
  • 時短に繋がる
  • 構成のパターンを掴める
  • 成果は保証済み

どのような流れで話を展開しているかを確認し、自分の構成に取り入れてください。

その上で自分のエピソードや伝えたい言葉を足してあげれば、自分独自の記事が完成しますね。

始めのうちはブログの先輩方をどんどん真似していくことが、成長への1番の近道へとなります。丸パクリはもちろんダメ。

ブログ1記事目を書き始めてからの注意点

構成を考えたらいよいよ執筆作業。

1記事目はついつい力が入ってしまうので、次の2点に注意しながら書きましょう。

  1. 完璧を求めない
  2. デザインにこだわらない

1.完璧を求めない

これは最初の「1記事目の考えすぎがムダな理由」に書いた通り、ブログは自分とともに成長していくものですので、完璧を求める必要はありません。

その時の7,8割の力で書き終えればそれでOK。

特にこの記事の手順に従って書き始めているなら、それだけで1記事目としては十分です。

後にリライトして足りない部分を継ぎ足していきましょう。

また、記事の内容が薄いサイトでも検索結果で上位に表示されているものもあるので、どんどん更新した方が結果的に近道になります。

2.デザインにこだわらない

書き進めているとちょっとしたデザインが気になったり、装飾が気になったりします。

ですがデザインを気にし始めるのは、ある程度ブログを見てもらえるようになってからで問題ありません。

最初のうちは記事を積み重ねる作業が大切。

それ以外のことはシカトして、黙々と執筆活動に励みましょう。

テーマも無料のもので構いません。こちらも記事を積み重ねてから。

これら2つを意識するだけでも、投稿までの時間がグッと縮まるので、ぜひ実践して見てくださいね。

まとめ

ここまでブログ1記事目に関して書いてきました。

この記事の内容をまとめると、

  • 1記事目から考えすぎるのはムダ
  • テーマ、キーワード、読者の悩み、記事構成を考えておく
  • 1記事目から完璧を求めたりデザインに拘らない

以上になります。

ブログは失敗しないと気がつけないことばかりです。

たくさんの気付きに出会う為にも、何事にも果敢に挑戦してみましょう。

あとは頑張りすぎにも注意しましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次