MENU

初心者でも納得できるブログの始め方【仕組みから収益化まで】

副業でブログについて知ったけど、どのように始めればいいかわからない。

ブログについて理解を深めた上で始めたい。始めてからどうすればいいかも知りたい。

以前から馴染み深いブログですが、副業ブームの影響で趣味や日記としてだけでなく、副業としてブログを始める人がとても増えました。

副業を検討する中で、不労所得や資産になり得るブログという選択肢は、とても魅了に映る人は多くいると思います。

しかしながら、一般的には趣味や日記として知られているブログが、本当に副業として成り立つのか不安に感じる人は多いはず。

そこで本記事では、ブログの始め方だけでなく、ブログの仕組みや収益化までの道筋についても併せて紹介しています。

本記事を読んでいただくことで、納得してブログを始めることができます。

ブログとは

ブログとはご存知の通り、日記などの文章をWEB上に公開することを意味します。

中でも2種類の捉え方をすることができ、それが以下の2つ。

  1. 趣味・日記としてのブログ
  2. 副業としてのブログ

具体的な2つの違いは、「収益」を目的とするかどうか。

これまでは1の「趣味・日記」としてブログを始めることが一般的でしたが、現在では副業としてブログを始める人がとても増えました。

副業としてブログを始めることのメリット

副業としてブログを始める人が増えたのは、副業ブームの影響に加え、始めるメリットが大きいからだと言えるでしょう。

特に重要なメリットを挙げると、以下の2つが挙げられます。

  1. 始めるハードルの低さ
  2. 得られるスキルの多さ

ブログを始めるのは、他の副業に加えて圧倒的にハードルが低いです。

初期費用や特別な技術・知識を必要としないので、誰でも簡単に始めることが1つ目の重要なメリット。

ハードルが低い上に1度収入が得られるようになれば、継続して収入を得ることも可能なので、不労所得という点でも人気が高いです。

また、ブログで成功するには、マーケティングやライティングを学ぶ必要があり、それらはブログに限らず一般社会でも役立つものばかり。

ブログを足掛かりとして、その他ビジネスに派生させていく方が多くいるのも、これらのスキル面でのメリットの大きさがポイントとなります。

さらに詳しくブログでのメリットが知りたい方は、こちらの記事を併せて確認ください。→「知っておくべきブログのメリット11選

目次

ブログで稼ぐ仕組み

ブログがどんなものか理解できたら、ブログでどのように稼ぐのか、その仕組みについて理解しておきましょう。

ブログで収入を得る仕組みは主に2点あります。

  1. アフィリエイト報酬(成果型報酬)
  2. クリック報酬

これら2つが主な収入を得る方法になります。

その他、自分で作った物やサービスを売る方法もありますが、こちらは難易度が高いです。

1・アフィリエイト報酬(成果型報酬)

アフィリエイト報酬とは、自分のブログ内で紹介した物やサービスを、読者が購入や登録することで収益を得る方法。

  1. ブログで物やサービスを紹介
  2. 読者がそこから購入・登録
  3. 決められた報酬分が収益に

流れとしては上記のようになります。

広告を貼る際は、ASPという仲介業者を介するのが一般的。

主なASP
  • A8.net
  • バリューコマース
  • もしもアフィリエイト
  • アクセストレード
  • afb

などがあります。
ジャンルは異なりますが、Amazonアソシエイトのような、特定の企業内の商品を紹介できるサービスもあります。

ASPから広告を探して掲載し、その広告から読者が購入や登録することで、ASPから報酬がもらえます。

どんな物やサービスを紹介するかは、ブログのジャンルによって大きく変わるので、あらかじめジャンルを決定しておくのはとても大切。

ASPにどんな広告があるか、実際に確認したのちに、どんな物やサービスを紹介するか考えるのも1つの方法です。

2・クリック報酬

クリック報酬は、ブログに掲載した広告をクリックしてもらうことで、クリックごとに報酬がもらえるという仕組み。

ウェブサイトに広告が貼っているのは、目にしたことがあると思います。

その掲載されている広告をクリックすると、サイト運営者に報酬が支払われます。

とはいえクリック報酬は、いかに多くの人に見てもらえるかという集客の多さに依存するので、アフィリエイト報酬で稼ぐのが一般的。

主なクリック報酬
  • Googleアドセンス

ブログの始め方は2パターン

ブログがどんなものであるか、稼ぐ仕組みについては以上になります。

これらを理解した上でブログの始め方について説明させていただきますが、先ずブログには、

  1. 無料ブログ
  2. 有料ブログ

これら2つの種類があり、それぞれ始め方が異なります。

実際にブログを始める前に、無料ブログと有料ブログがどのように違うのか把握しておきましょう。

1・無料ブログ

無料ブログは、その名の通り初期費用がかからず始められるブログを指します。

  • はてなブログ
  • Amebaブログ
  • FC2ブログ
  • livedoorブログ

など

なぜ初期費用がかからずブログが始められるのかというと、本来ブログ開設にかかる「サーバー代」と「ドメイン代」の2つを、ブログサービス側が提供してくれるから。

サーバーの契約やドメインの取得など、面倒な手間を行う必要がないのが無料ブログの特徴です。

一方で、あくまでブログサービス側から提供されたサービスですので、形としては自分のブログではなくレンタルされたブログだという認識を持つ必要があるでしょう。

レンタルされたブログですので、

  • 自分の資産にならない
  • サービス終了の可能性がある

こういったリスクがあることが大きなデメリットになります。

2・有料ブログ

それに対し有料ブログは、「WordPress」など、自分でサーバーやドメインを用意して始めるブログのことを指します。

他にも有料ブログはありますが、「有料ブログ=WordPress」と捉えていただいて構いません。

無料ブログの場合は、選択したブログサービスの案内に従えば簡単に開設まで行けますが、有料ブログだと少しばかり手順がややこしいのが特徴。

しかし第三者に依存せずにブログを始められるので、

  • デザインの豊富
  • ブログが自分の資産になる
  • サービス終了の可能性がほぼない

初期費用や維持費用(月1,000円ほど)はかかりますが、その分このようなメリットがあります。

自分の目的に合ったブログサービスを利用する

無料ブログと有料ブログの違いは説明した通り。

どちらのブログサービスを選ぶべきかは、自分の目的に合わせて選択しましょう。

具体的には、「収益化」という目的に沿って選択する必要があります。

上記で説明したそれぞれのブログサービスの特徴を考慮すると、

  • 無料ブログ→趣味や日記が目的
  • 有料ブログ→収益を得ることが目的

このように選択することで、ブログ選べで失敗するリスクを避けることができます。

詳しくは「ブログはどこがいいか」についての記事に書いてありますので、併せて確認ください。

WordPressでのブログの始め方

自分の目的に合ったブログサービスが見つかったら、早速ブログを始めていきましょう。

ここからは、「有料ブログ=WordPress」でのブログ開設手順について解説していきます。

無料ブログはそれぞれのブログサービスの手順に沿って開設すれば、簡単に開設まで行けるので、ここでは省略させていただきます。

WordPressでブログを始めるまでの手順は、大きく分けて以下の5つの手順があります。

  1. サーバーを借りる
  2. ドメインを取得する
  3. SLL化する
  4. WordPressを導入する
  5. WordPressテーマの導入

1・サーバーを借りる

WordPressでのブログ開設にあたり、まず初めにすべきことはサーバーを借りること。

WordPress開設までの手順を一括して行えるプランがあるレンタルサーバーを利用するのが一般的です。

サーバーの契約に併せて、

  • ドメインの取得
  • SSL化
  • WordPress導入

これから説明するこれらの手順を一括で行えるので、圧倒的に楽に開設まで辿り着けます。

私が開設した時は一括して行えるプランがまだなかったので、開設までに何時間もかかりましたが、今では10分ほどで開設可能です。

有名どころのレンタルサーバーには、一括で開設できるプランが用意されています。

  • エックスサーバー
  • ConoHa WING
  • mixhost
  • さくらのレンタルサーバー
  • ロリポップ

など

どれがいいかお悩みの方は、「エックスサーバー」を利用しましょう。

エックスサーバーならWordPress開設まで一括で行える上、ドメインの取得が無料で行えます。

国内のレンタルサーバーでシェア率No.1ですので、安心して利用することができます。

2・ドメインを取得する

サーバーが決まったら、次はドメインを取得しましょう。

ドメインとは、例えるとインターネット上のブログの住所のようなもの。

サーバーが土地で、ドメインが住所と捉えるとわかりやすいです。

ドメインは、先ほど紹介したように、WordPress開設まで一括して行えるプランを利用し、レンタルサーバーとまとめて取得するのがオススメ。

3・SLL化する

ドメインを取得したら、取得したドメインをSLL化(https化)しましょう。

このSLL化も、レンタルサーバーのプランから一括して行うことができます。

例えばエックスサーバーなら、ドメインを決めたら自動でSLL化してくれます。

SLL化には、

  • セキュリティ強化
  • 通信速度高速化
  • SEO強化

このようなメリットがありますので、別でドメインを取得した場合は必ずSLL化しましょう。

SLL化していないとセキュリティ面で危険なサイトと見なされ、ほとんどアクセスしてもらえません。

4・WordPressを導入する

最後にWordPressを導入することで、ブログを開設することができます。

レンタルサーバーの一括プランを利用すると、WordPressの

  • ブログ名
  • ユーザー名
  • パスワード
  • メールアドレス

これらを入力する画面が表示されるので、簡単に導入できます。

ブログ名は後で変えられるので深く考える必要はありませんが、特記ブログの場合は、ジャンルをブログ名に含めるとSEO効果があります。

例:転職に関するブログなら、転職をタイトルに入れるなど

5・WordPressテーマの導入

WordPressの導入まで済んだら、最後に自分が使うWordPressテーマを導入しましょう。

テーマには、

  • 有料テーマ
  • 無料テーマ

の2種類あります。

ブログを進めていくと自然と、利便性から有料テーマの導入を考えることになります。

最初から投資する余裕があるなら、ブログを開設した段階で有料テーマの導入を検討しましょう。

もちろん無料テーマでも便利なテーマはあるので、実際に取り組んでみてから導入を考えても問題はありません。

私も最初は無料テーマでスタートし、現在は有料テーマ「JIN」を利用しています。
無料テーマなら「Cocoon」の利用がオススメ。

細かなカスタマイズは、ブログを進めていきながら、少しずつ自分の理想へと近づけていきましょう。

ブログを始める前に決めておきたいこと

ブログの始め方は上記の通りです。

あとは手順に沿ってブログを始めるだけですが、始めてからどうすればいいか迷わないために、あらかじめ以下のことを決めておきましょう。

  1. ブログの目的
  2. ブログのコンセプト
  3. ブログの目標設定

これら3つをあらかじめ考えておくことで、ブログで収益を上げられる可能性が高くなります。

1・ブログの目的

先ず決めておくべきことは、「ブログの目的」

有料ブログでブログを始める場合、最終的な目標は収益化になりますが、ただ収益化を目的にブログを始めても恐らく途中で挫折するでしょう。

ブログは挫折する人がとても多く、1年続く人は1、2割ほどしかいません。

挫折しないためにも、収益化の先の目的が必要になります。

例えば私は、「仕事やお金に縛られず、自由な生活を送る」という目的を持ってブログを始めました。

ただ稼ぐだけでなく、稼いだ結果どのような生活を送りたいかまで考えることが大切です。

具体的な目的を持って始めることが大きなモチベーションに繋がり、挫折する可能性を下げることができます。

2・ブログのコンセプト

続いて決めておきたいことが、「ブログのコンセプト」です。

これはブログの骨格となる要素なのでとても大切。

コンセプトを考えることは、そのブログの方向性を定めることと同義であり、どんな記事を書いていけばいいか明確になります。

例えば当ブログは、「何もないフリーターが、ブログを手段として人生逆転する助けとなるブログ」というのがコンセプト。

このコンセプトから、

  • フリーターの人を集客する記事
  • ブログを始めるきっかけとなる記事
  • ブログで収益を上げるための記事

ざっくりとですが、このような形で必要な記事が浮かび上がってきます。

何が必要な記事かがわかれば、最短距離で収益化まで辿り着けます。

3・ブログの目標設定

最後に決めておくべきことは、「ブログの目標設定」

  • 3日に◯記事更新する
  • 月◯記事更新する
  • 半年で◯PVを目指す
  • 1年で◯円目指す

このような目標を設定しておきましょう。

目標を設定する際に大切なのが、具体的な数字と期間の設定であり、達成可能な目標を設定するのが大切。

目標を設定することで、ゴールから逆算して予定を組むことができるので、ブログを続けていく確率を高めることができます。

ブログを始めてから収益化までの取り組み

ここまできたら、あとはブログを開設して取り組んでいくだけ。

最後にどのように収益化させていくのか、必要な取り組みについて紹介させていただきます。

とにかく記事を書く

ブログを始めて1番大切なことは、とにかく記事を書くこと

最初から完璧を求めても挫折の原因になってしまうので、最低限以下の2つだけ注意して書けば問題ありません。

  1. タイトルにキーワードを入れる
  2. 読者のニーズを読み取る

タイトルにキーワードを入れる

書いてみたい内容が見つかったら、まずは自分でその内容に関して検索し、他ブログの内容がどんなものかざっと見てみましょう。

例えばオススメの副業に関する記事を書きたいとしたら、「副業 オススメ」と検索することで、他ブログの内容を調べることができるはず。

その際、検索に使った「副業 オススメ」というワードが、あなたの記事のキーワードになります。

「オススメの副業5選」のように、得られたキーワードを必ずタイトルに入れて下さい。

読者がどのように検索したら、自分のブログにたどり着けるかイメージすることが大切。

読者のニーズを読み取る

その上で、「読者のニーズ」を読み取りましょう。

「読者のニーズ」とは、読者がどのような意図を持って検索したか、です。

Googleはこのニーズをより満たしている記事を上位表示する傾向が強いので、実際に検索した時の他ブログの内容を見れば、読者がどんな内容を求めているか分かるはず。

「副業 オススメ」と検索した結果、副業を比較する記事が多く上位にある場合には、副業を比較する記事が求められているということ。

ニーズとズレた内容の記事を書いても、上位表示されないため、いつまで経ってもアクセスは伸びません。

もちろん中には、ニーズと検索結果がズレてると感じることもあるはず。

ニーズと表示されてる記事の相違が大きいキーワードは、適切な内容を書いてあげれば上位を取りやすいということも覚えておきましょう。

ASP・アドセンスに登録

ある程度記事が溜まったら、ASP・アドセンスに登録してみましょう。

主なASP・アドセンス
  • A8.net
  • バリューコマース
  • もしもアフィリエイト
  • アクセストレード
  • afb
  • Amazonアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト
  • Googleアドセンス

広告を貼ることで、少しずつ収益化していくことができます。

アドセンスや一部のASPには登録の際に審査があったり、広告元の企業の審査もあるので、ある程度記事を書いてからがオススメ。

広告の貼りすぎには要注意。
利便性が下がり悪影響になるので、あくまで読者目線で適切なタイミングで掲載しましょう。

SEOを学ぶ

広告を掲載するようになったら、集客を加速させるために、SEOについて学んでいきましょう。

SEOとは、検索エンジン最適化のこと。
要するに検索結果で上位表示されやすくするための施策です。

多くの人に見てもらえるようにならないと、なかなか収益まで結びつきませんので、必ず対策する必要があります。

順位クリック率
1位13.94%
2位7.52%
3位4.68%
4位3.91%
5位2.98%
6位2.42%
7位2.06%
8位1.78%
9位1.46%
10位1.32%
参照元:seoclarity

上記グラフは、検索結果の順位と、クリック率の関係を表したもの。

ご覧の通り1位とその他順位では、クリック率に大きな違いがあるので、SEO対策がとても大切だと認識できます。

分析する

SEO対策をすると、少しずつでもアクセスが得られるようになるはず。

そのアクセスがどのようにして得られているかを分析することで、より多くのアクセスを集めるきっかけを掴むことができます。

また、なかなかうまくいかない時にも分析を繰り返すことで、原因を突き止めることもできます。

ブログはトライ&エラーを繰り返して大きくなっていくので、何か行動を起こしたり気づきがあったら、しっかりとその原因を分析しましょう。

まとめ

本記事では、

  1. ブログについて
  2. ブログで稼ぐ仕組み
  3. ブログの始め方
  4. 始める前に決めておくこと
  5. 収益化までの取り組み方

以上5点について紹介させていただきました。

始めるメリットはあれど、デメリットはほとんどありませんので、気軽に挑戦してみましょう。

始めた結果、新しい発見があるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次