理不尽にキレるバイトの上司がうざい!
上司がうざいとき、どのように対処すればいいの?
バイトしていると、人間関係に関するトラブルはよくあることですよね。
特に面倒なのが、上司とのトラブル!
いや、トラブルというかただの理不尽!
「なんやこいつ。」と思うこともしょっちゅう。
そんなことがあると、「上司がうざい」と感じるように、、、
そうなると仕事に行くのも嫌になってしまいますね。
せっかく職場環境に満足していても、そういった上司が1人いるだけで、全てが台無しになってしまいます。
私もアルバイトを10年以上経験しているので、当然うざい上司に巡りあることもありました。
そんな時、どんな対応を実際にしたのか紹介させていただきます。
少しでも早く苦痛から逃れられるように、できることを実践してみましょう!
1番の解決策は辞めること
先ず初めに断っておきますが、1番の解決策は「辞めること」です。
同じ職場にいる限りは、根本的な解決になりません。
もちろん、「辞められない理由」や「辞めたくない理由」もありますよね。
【主な理由】
- 職場環境自体はいい
- 辞めるほどではない
- 仕事自体は好き
しかしあなたはあくまでも「アルバイト」です。
辞めることにフィルターをかける必要もなければ、うざい上司のために悩む必要もないんですよ。
辞めることは悪いことではありません。
アルバイトだからこそもっとに気楽にしていいんです。
気楽とサボりは違います。
サボるのは当然NG
これらを踏まえたうえで、私がどのようにストレスを和らげていたのか、紹介させていただきます。
バイトの上司がうざい!精神的ストレスの解消法
- 大声で怒鳴る
- 気分屋
- 責任ばかり押しつける
- 自分で直接何かを言ってこない
- 態度がころころ変わる
- ネチネチ説教を垂れる
- セクハラ気質
これらはうざい上司の典型です。
私のうざい上司は、上から5つに当てはまっていました。
そんなうざい上司からのストレスを軽減した方法は以下の通り。
- 嫌いなままでいる
- できる限り避ける
- アルバイト仲間と仲良くする
- シフトをずらす
1・嫌いなままでいる
「好きにならなきゃいけない」とか「仲良くしなきゃいけない」とか考えるのは、逆にストレスが溜まってしまいます。
なので私は嫌いなままでいました。
嫌いなままで構わないし、心の中で愚痴ったって構いません。
無理して好きになる必要なんてないんです。
誰かがうざい上司と仲良くしてるからって、あなたが仲良くする必要はこれっぽっちもありません!
2・できる限り避ける
必要な時以外は、避けるようにしていました。
仕事に支障がでなければ、わざわざ「うざい上司」と接する必要はありません。
無理に仲良くなる必要もありません。
仲良くしなきゃいけないと思い込むのはストレスになるのでNG!
3・アルバイト仲間と仲良くする
私には、アルバイト仲間がたくさんいました。
そんな仲間に愚痴ったりすることで、ストレス軽減へと繋がります。
愚痴ったり、共感したりしてもらえる仲間がいることは、とても心強いことです。
周りのアルバイト仲間とどんどん仲良くして、少しでも自分の周りの環境を良いものにしましょう!
愚痴ばかりで関係悪化には注意!
4・シフトをずらす
うざい上司が休みの日に出勤しましょう。
週休二日制は今では当たり前なので、その休みの日を狙ってシフトを入れます。
会わなければストレスになりませんので、この方法はとても効果的!
特に学生とかで、週に2日しかシフトに入らない方は、完全に会わなくすることも可能になります。
シフトをずらして少しでも会わない日を作ることで、ストレスの軽減に繋がります!
バイトの上司がうざい!実際に起こした行動(上級編)
以上のことを試しても、どうしても無理。
それでも辞めたくないと考えている方は、以下の方法を試してみましょう。
- 社員に相談
- さらに上の上司に報告
1・社員に相談
うざい上司の他に社員がいるなら、その社員の人に相談してみましょう。
何か対応してくれたり、うざい上司の行動をチェックしてくれるかもしれません。
相談する社員は、「自分が仲がいい社員の人」や、「面倒見がいい社員の人」に限定しましょう。
私は仲がいい社員の人がいたので、その人に相談したりしていました!
2・さらに上の上司に報告
こちらは、うざい上司の「さらに上の上司」に報告することで、注意してもらうというやり方です。
このやり方は、社員に相談するよりも勇気がいります。
そして取り合ってもらえない可能性も高いです。
もし報告する場合は、第三者に介入してもらった方が成功する可能性は高いです。
相談していた社員の人を経由して伝えてもらったり、他のアルバイト仲間に協力してもらったりしましょう!
解決しないなら辞めるか我慢するか
これでも解決しないなら、「辞めるか」「我慢するか」この2択しかありません。
- 組合に相談する
- 本社があるならそこの人事部に相談する
こういった方法もありますが、そこまでする必要ないです。
労力の無駄遣いです。
我慢のしすぎは体調不良に繋がる
我慢のしすぎで、よく眠れないとか、憂鬱な気持ちになったりします。
仕事のことを考えると、気分が悪くなったりも、、、
我慢することも大切ですが、引き際を見極めることも大切です。
色々試したその後
ここまで色々な手段や方法を紹介してきましたが、その後にも少し触れていきます。
少しマシになった程度だった
上の上司に報告することで、うざい上司は直接注意を受けました。
その後は大人しい時期が続きましたが、やはり人の本質は簡単には変わりません。
時間が経つにつれてまた横柄な態度に、、、
他に標的を探したりもしていました。
移転に伴い退職
結局、何か方法を試して成功したところで、同じ職場にいる限りはずっと嫌なままでした。
ちょうどその頃に職場が移転することになって、それを機に退職しました。
そこから感じたことは、結局嫌な思いが続くなら、早く辞めればよかったなと。
辞めてからはとても心が軽くなりましたからね!
結局辞めることが1番
これらの経験を含めた上で、私は最初に言った通り、辞めることが1番の解決策だと思っています。
どんな方法を試しても、どちらかがいなくならない限り、嫌な思いは消えませんから、、、
もし職場の都合で辞められないとかありましたら、「退職代行サービス」というのも世の中には存在していますので、助けを求めてもいいかもしれません。
正社員・アルバイト・パート誰でも利用できます。
低価格で確実に退職できます。
人と関わらない仕事もある
いざバイトを辞めたとしても、次の職場にもうざい上司がいる可能性もありますね。
なんでも10人いたら、そのうち1人は自分と合わない人がいるみたい、、、
世の中には、人とほとんど関わらない仕事もあるので、そういった仕事を探すこともアリです。
- クラウドソーシング
- UberEars
- 治験
- ポスティング
- 交通量調査
これらの仕事は接客はおろか、同じ従業員ともほとんど関わらなくて済みます。
クラウドソーシング・在宅ワークなら【Craudia(クラウディア)】
バイトの上司がうざい!まとめ
ここまで色々書いてきましたが、結論としてはこう。
あなたは悪くない。必要以上に傷つかないで。
バイトが辛かったら、無理しなくていいんです。
誰かに頼ったっていいし、辞めたって構いません。
自分を大切にしてあげて下さい。
その上で、自分に合った解決策を模索していきましょう!
ご覧いただきありがとうございました!
コメント