MENU

働かない上司ほど口うるさい!そしてうざい!ヒエラルキー型組織の問題

皆さんこんにちは!
前から職場にうざい上司がいたのですが、日に日に増してうざさに磨きがかかっております。笑
もちろんただの愚痴ですが、どの職場にもいないですか?口だけうるさいくせにたいしてなにもしない上司って。僕の職場の上司は、ただただ突っ立ってるだけで、一丁前に態度だけデカいので、嫌われに嫌われております、、、笑
そして気分屋という最悪の組み合わせ。笑
なぜそういった上司が産まれてくるのでしょうかね?そこには日本ではお馴染みのヒエラルキー型組織、いわゆる階級型組織によるものではないかと、個人的には思うのです。あとは単純に人間性の問題も、、、笑
そこで今回は、ヒエラルキー型組織について調べてみました!

ヒエラルキー型組織とはなに?

ヒエラルキー型組織とは、階級型組織ともいいます。
思春期の学生の間とかでありませんでしたか?そういう階級的な感じが、、、笑

これとは異なりますが、似たようなものではある気が、、、笑
上が偉い(偉そう)感じとか、、、笑
とりあえず少しはイメージがついたと思います!つまりは上から下に縦に繋がった組織ですね!上の人が下の人に指示を出していくので、色々とわかりやすいというのが大きな特徴です。

目次

ヒエラルキー型組織のメリットは?

この組織形態の最大のメリットは、先に述べた通りわかりやすさでしょう。
上から下というように、指示の伝わり方がはっきりしているので、同じ方向性で行動することができます。
また、役割分担もされているため、与えられた仕事に集中して取り組めます。そのため、責任の所在もはっきりしやすいです!
これらの理由から、主に大企業で用いられてる組織形態です!上からしても、この組織形態だと管理しやすいのでしょう。

ヒエラルキー型組織のデメリットは?

ヒエラルキー型組織のデメリットとはなんでしょうか?
確かに組織として見たときには、メリットばかりのように感じますが、場面毎に切り取ってみると、実際のところはデメリットも多く感じます。
僕の職場もこの組織形態ですが、柔軟性に乏しい気がします。基本的には役割が分けられているので、専門性は高まるのですが、その業務以外への視野が狭くなってしまうように感じます。
また、下から上へはなかなか情報は伝達されにくく、上の指示以外でのやれることが限られるので、どんどんマンネリ化していってしまいます。日本人で指示待ち人間が多いのは、このような業務体系も関係しているのでしょうかね。
アイデアに乏しいというか、自主的に行動する人の割合はあまり多くないように感じてます。「空気を読む」という国民性は、こういうところからきているのかな、、、?
最後にこの業務体系は上が下を管理するので、僕の職場のように自分の立場にあぐらをかくような人も増えるのではないでしょうか、、、まして日本は未だに年功序列制が根強く、ただただ多く年数を在籍しているだけで立場が変わっていくので、このような人がいなくならないのでしょう。

どうすればデメリットを解決できる?

では一体どうすればデメリットを解決できるのでしょうか?
マンネリ化を防ぐには、柔軟性を持たせなければいけません。上司部下問わずアイデアを出し合えて、下側の意見もより通りやすくなれば、従業員一人一人の意識も少しは変わってくると思います。
自主的に行動できる人が増えれば、より良い組織になっていきますよね!
正規・非正規関係なく、働く人が同じ立場になって仕事に臨むことができればそれに越したことはありません。
初めから正規・非正規で待遇の差があることで、ある意味ヒエラルキー型組織は成り立っているのかもしれませんが、働く人個人個人の成長は見込めないので、よりよい組織を目指すのであれば、ここは改善しないといけないと感じます。4月から施行される同一労働同一賃金に期待です。
同一労働同一賃金についての記事は、こちらからご覧ください!
あとは年功序列制をやめることですかね、いくら下が頑張っても、上が酷かったら意味ないので、、、
個人的には実力主義でも全く問題ないと思います。もちろん終身雇用制度も必要ありません。

嫌いな上司との関わり方は?

嫌いな上司との関わり方ですが、これはとても難しいですよね、、、
具体的な解決策に関しても、その人その人の立つ環境によってかなり異なります。
直接指摘するとか、ちゃんと挨拶したり礼儀正しくするとか、調べるとそういった解決策が出てきますが、できれば関わりたくないです、、、笑
一度嫌いになった人の見方を変えるのは僕には無理です。笑
なので、僕は挨拶以外会話することはほとんどありません。何か言われても返事だけして、内容はほとんど右から左、、、「あー、なんか言ってんな。」って感じです。
世の中にはマイメロ論なるものが話題となっていたりしたそうですが、、、
それにちゃんと仕事に取り組んでいれば、何か言われる筋合いもないですし、それで何か言われてもパワハラやん!的な考えでいます。笑
その他の考え方としては、転職するとかですかね、、、
なかなか難しい選択ですが、辞めることも立派な権利ですので、使える環境であればこれが最も効果が大きいです。個人事業主として働くのも当然ありです。
こればっかりは本当に難しい問題ですね、職場を変えてもそこでもまた新たな敵がいたりも、、、笑

まとめ

どの職場にもきっといると思われる酷い上司ですが、上手な付き合いあい方を見つけたいですね。
人によっては、何十年も付き合うことになるかもしれないので、職場選びは慎重に、、、笑
ヒエラルキー型組織の他にも、近年はホラクラシー型組織という、上下関係が全くない組織もあるそうです!自分に合った働き方を見つけたいですね!あるいは労働に縛られない生活も、、、笑
これで以上になります。ご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次